PC関連機材のお願い

小中学生対象の”発明クラブ”でも、発明の幅を広げるため、Arduinoなどのマイコン利用が増えています。
道具としてのパソコン利用は必要性高くなっていますが、学び、触れる環境は少ないのが現状です
今まで、小中高校でお話してきましたが、まだまだやはりご自宅で自由に使えるパソコンがない方も多く、イベントでも持参できない子どもたちを多く見かけます。
子どもにパソコンを使わすことの是非は教育上、セキュリティ上考慮すべきことも多々ありますが、触りながら勉強できることも多いことも事実です。
イベントでの貸し出し用など様々な用途がありますので、もしご自宅で古いパソコン等ありましたら一度打診いただければと思います。
またパソコンが必要な方、パソコンの動作が不安定な方々、お気軽にご連絡ください。
問い合わせ先
佐伯教育技研 担当:佐伯 info@se-giken.jp / 090-8283-3895